更新履歴
2023.7.1 | 第10回 Top Runners in TRS (Web開催) 「メタゲノムショットガンシークエンシングを活用したヒト腸内微生物叢研究」 日 時:2023年8月1日(火)16:00 〜 17:30 場所:【オンライン開催】(配信方法:Zoom Webiner) 講演者:友藤 嘉彦 先生(大阪大学大学院医学系研究科) 参加費:無料 |
2023.6.15 | 農業におけるイノベーションと社会実装 日時:2023年7月3日(月)、4日(火)(両日とも13:00-18:00) 開催方法:ハイブリッド形式(オンライン/東京大学大学院農学生命科学研究科 中島董一郎記念ホール(対面は学生のみ)) |
2023.6.9 | 第9回 Top Runners in TRS (Web開催) 「マルチオミクス解析を用いたCOVID-19 mRNAワクチン効果の個人差に関連する要因の探索」 日時:2023年6月28日(水)16時〜17時30分 場所:【オンライン開催】(配信方法:Zoom Webiner) 講演者:廣田 雅人 先生(沖縄科学技術大学院大学(OIST) 免疫シグナルユニット) |
2023.4.24 | 第8回 Top Runners in TRS 「ヒトサル痘の特徴,2022年世界的流行の背景と治療・予防法」 昨年開催した、西條 政幸 先生先生による講演を期間限定YouTubeで再配信します。 講演者:西條 政幸 先生(札幌市保健福祉局 保健所/国立感染症研究所) 視聴期間:2023年5月8日(月)9時〜5月14日(日)22時 参加費:無料 |
2023.1.26 | 第1回 TRSアカデミア コンソーシアム シンポジウム 『日本におけるアカデミア創薬・規制科学研究の現状と課題』 (第8回 Translational and Regulatory Sciences Symposium) 日時:2023年年2月17日(金)13:00〜17:10 場所:【オンライン開催】(配信方法:Zoom Webiner) 参加申し込み:事前申込要・参加費無料 |
2023.1.21 | 第7回 Top Runners in TRS (Web開催) 「COVID-19重症化の診断マーカー、治療標的の新規T細胞分画」 日時:2023年3月13日(月)16時〜17時30分 場所:【オンライン開催】(配信方法:Zoom Webiner) 講演者:佐藤 一紀 先生(北海道大学 遺伝子病制御研究所) |
2022.11.10 | 第6回 Top Runners in TRS (Web開催) 「次世代型アルツハイマー病モデルマウスの開発とそれらを駆使した研究」 日 時:2022年12月21日(水)15:00 〜 16:30 場所:【オンライン開催】(配信方法:Zoom Webiner) 講演者:橋本 翔子 先生(理化学研究所 脳神経科学研究センター 神経老化制御研究チーム 研究員) 参加費:無料 |
2022.9.5 | TRSに掲載された国内向け研究論文(日本語論文)についてを追加し、バイオ医薬品等のウイルス安全性評価への次世代シーケンシング利用に関する日本国内製薬企業を対象とした意識調査を追加 ました。 |
2022.8.31 | 第5回 Top Runners in TRS =The Hot Topic= 期間限定オンデマンド配信のお知らせ 8月8日開催され好評をいただきました第5回 Top Runners in TRS = Hot Topic= を 以下の通り期間限定で配信いたします。 講演者:西條 政幸 先生(札幌市保健福祉局 保健所 医療政策担当部長(医系)・国立感染症研究所名誉所員 ) テーマ:「ヒトサル痘の特徴,2022年世界的流行の背景と治療・予防法」 【オンデマンド配信期間】2022年9月1日(木)9:00〜9月3日(土)20:00 URL:https://youtu.be/AIpCcx_8OBg |
2022.7.26 | イベント情報に第第5回 Top Runners in TRS =The Hot Topic= (Web開催)「ヒトサル痘の特徴,2022年世界的流行の背景と治療・予防法」を追加しました。 |
2022.5.27 | イベント情報に第7回 Translational and Regulatory Sciences Symposiumを追加しました。 |
2022.5.19 | 代表あいさつを更新しました。 創薬支援推進ユニット(第2期)を更新しました。 |
2022.3.15 | コラムに第25回「バイオで価値を創造する‐こども・家族・社会をつつむケアを目指して‐」を追加しました。 |
2022.2.21 | コラムに第24回「薬剤耐性(AMR)」に対して、今後どのように創薬研究に取り組むか?」を追加しました。 |
2022.1.5 | イベント情報を更新しました。 |
2022.1.4 | イベント情報に第5回 Translational and Regulatory Sciencesシンポジウムの抄録集を追加しました。 |
2021.12.22 | イベント情報に第6回 Translational and Regulatory Sciences Symposium『生体機能高分子の構造解析研究が切り開く創薬の未来』を追加しました。 |
2021.12.13 | イベント情報に第5回 Translational and Regulatory Sciencesシンポジウムを追加しました。 |
2021.11.10 | イベント情報を更新しました。 |
2021.11.4 | 第4回 Top Runners in TRS 『タンパク質工学を駆使した バイオ医薬品創製への挑戦』を追加しました。 |
2021.11.4 | コラムに第23回「慶應義塾大学薬学部創薬研究センターにおけるアカデミア発創薬研究・人材育成の取り組み」を追加しました。 |
2021.8.17 | イベント情報を更新しました。 |
2021.7.29 | イベント情報を更新しました。 |
2021.7.20 | コラムに第22回「徳島発のゲノム編集技術で創薬プロセスを加速させる」を追加しました。 |
2021.6.25 | コラムに第21回「日本QA研究会とアカデミア」を追加しました。 |
2021.6.14 | イベント情報を更新しました。 |
2021.6.7 | コラム・インタビューに第3弾「線虫を用いたがん撲滅への飽くなき挑戦〜線虫嗅覚センサーを利用した革新的がん検査〜」広津 崇亮(株式会社HIROTSUバイオサイエンス 代表取締役)を追加しました。 |
2021.6.2 | コラムに第20回「東京大学・AMED/BINDSクライオ電子顕微鏡施設の紹介」を追加しました。 |
2021.5.20 | イベント情報を更新しました。 |
2021.5.19 | イベント情報を更新しました。 |
2021.4.27 | イベント情報を更新しました。 |
2021.4.8 | イベント情報を更新しました。 |
2021.3.18 | ![]() |
2021.3.1 | コラムに第19回「バイオ製造支援ユニット(BMS)の紹介」を追加しました。 |
2021.3.1 | 当ユニット、ならびにAMED事業紹介プロモーションビデオが完成!!下記リンクをご覧ください。![]() ![]() ![]() |
2021.2.25 | イベント情報を更新しました。 |
2021.2.5 | イベント情報に第2回 Top Runners in TRS (オンライン開催)『AIによる医薬設計プロセスの効率化とAMED次世代創薬AI事業(DAIIA)への展開』を追加しました。 |
2021.1.8 | コラムに創薬の新しいトレンドを作る「患者力」とISPACOSの歩みを追加しました。 |
2020.12.11 | コラムに求められる創薬ソリューションプロバイダーを目指してを追加しました。 |
2020.11.18 | 第3回 Translational and Regulatory Sciences Symposium~ の当日プログラムを追加しました。 |
2020.11.18 | 第3回 Translational and Regulatory Sciences Symposium 創薬スキームにおける最新のTRS研究 ~多様化するモダリティの開発と安全性確保(2)~ の詳細を追加しました。 |
2020.11.6 | インタビューに脳科学のダイナミズムと脳機能イメージング「自分で歯車を作る研究者になれ」を追加しました。 |
2020.10.21 | コラムにアカデミア発創薬シーズの支援に携わってを追加しました。 |
2020.10.21 | イベント情報を更新しました。 |
2020.9.28 | コラムに創薬カーブアウトによる研究成果の実用化を追加しました。 |
2020.9.9 | 第1回 Top Runners in TRS事前登録ページを追加しました。 |
2020.8.17 | コラムにアフリカトリパノソーマ症(アフリカ睡眠病)に対する新たな創薬標的の発見〜GMP還元酵素のトリパノソーマ特異的アロステリック制御機構〜を追加しました。 |
2020.7.22 | コラムに国産CRISPR診断薬の開発と新型コロナウイルスへの応用を追加しました。 |
2020.7.14 | イベント情報を更新しました。 |
2020.6.25 | イベント情報を更新しました。 |
2020.6.10 | イベント情報を更新しました。 |
2020.6.9 | コラムにReal World Dataの標準化の取り組みを追加しました。 |
2020.4.24 | コラムに研究とビジネスの役割分担でスピーディな創薬シーズの事業化を!を追加しました。 |
2020.3.27 | コラム・インタビューにワクチン創薬の現在と我々が今考えるべきことを追加しました。 |
2020.3.4 | イベント情報を更新しました。 |
2020.3.3 | コラムに創薬研究に向けた高次脳機能評価のためのインビトロ(in vitro)試験法開発を追加しました。 |
2020.2.25 | イベント情報を更新しました。 |
2020.1.20 | イベント情報、DISCユニットを更新しました。 |
2020.1.14 | コラムにミニチュア化HTSを架け橋としたDISC事業への参画を追加しました。 |
2019.12.6 | コラムに次世代遺伝子導入技術・人工染色体ベクターによる細胞治療研究と創薬研究を追加しました。 |
2019.11.25 | イベント情報を更新しました。 |
2019.11.1 | コラムに"リバースバリュージェネレーション"創薬への挑戦を追加しました。 |
2019.10.31 | イベント情報を更新しました。 |
2019.10.25 | 第2回 Translational and Regulatory Sciences Symposium「創薬スキームにおける最新のTRS研究〜多様化するモダリティの開発と安全性確保(1)〜」の参加登録を開始しました。 |
2019.10.4 | 科学新聞に広告・記事掲載されました |
2019.10.4 | コラムに小さな創薬ベンチャーの大きなビジョンを追加しました。 |
2019.9.6 | コラムに経鼻薬物投与システム開発 = トランスレーショナルリサーチ事業を追加しました。 |
2019.9.6 | イベント情報を更新しました。 |
2019.8.22 | e-Journal「Translational and Regulatory Sciences(TRS)」創刊号発刊しました。 |
2019.8.22 | 第2回 Translational and Regulatory Sciences Symposiumの開催が決定しました。 日時:2020年1月15日(水)13時〜 会場:東京大学 弥生講堂(一条ホール) |
2019.7.16 | イベント情報を更新しました。 |
2019.7.2 | コラムにSENDとFDA、そして産業界の動きを追加しました。 用語集・リンクにイノベーティブ創薬支援ユニット(東京大学医科学研究所)を追加しました。 |
2019.6.19 | 用語集・リンクに![]() イベント情報のBeyond Next Venturesを更新しました。 |
2019.6.4 | イベント情報のBeyond Next Venturesを更新しました。 |
2019.5.27 | コラムに医薬基盤・健康・栄養研究所におけるアカデミア発創薬への取り組みを追加しました。 |
2019.4.26 | イベント情報にBeyond Next Ventures (スタートアップユニット)のイベントのご案内を追加しました。 |
2019.4.6 | イベント情報を更新しました。 リンクに ![]() ![]() |
2019.2.18 | 2019年2月7日に開催された「Translational and Regulatory Sciences Symposium」の記事が科学新聞に掲載されました!![]() |
2019.1.31 | イベント情報にオールジャパンでの医薬品創出プロジェクト公開シンポジウム ~革新的な新薬創出への挑戦~(2019年3月4日(月)イイノホール)を追加しました。 |
2019.1.29 | E-Jornal「![]() |
2019.1.23 | イベント情報にTranslational and Regulatory Sciences Symposium(2019年2月7日(木)東京大学弥生講堂)を追加しました。 |
2018.11.26 | 創薬支援推進ユニットを追加しました。 イベント情報を更新しました。 |
2018.10.11 | 第一回目のコラムを追加しました。 |
2018.10.11 | イベント情報を更新しました。 |
2018.6.8 | イベント情報を更新しました。 |
2018.5.14 | サイトを公開しました。 |